『ある水筒の物語』で平和への大切さを音楽で伝えようと、
PR塾で学んで初めて書いたプレスリリース!!

これは奥様がインタビューに至ったが、
奥様をPRしたわけではない❣️

菅野寛也先生が静岡県の賤機山で
日米合同慰霊祭を50年続けて行われてきた
その努力の結果、
安倍晋三首相が初めて首相として
オバマ大統領と共に真珠湾での合同慰霊祭が
行われるに至ったことを皆知れば、
世界の平和へのきっかけになると思ったから。

なんでこんな大偉業をメディアは教えてくれないの?
不思議で不思議でたまらなかった。。。⤵️
テーマはセンシティブだけれどね。
おかげで、コンサートも集客大変だった🤣

日本には、有名でないけれど、地道に行動し、
良い行いをしている人がたくさんいる。

PRはそういう人に光を当てられる。
PRがたまらなく好きな理由はそこだ☺️

そういう地道な良いことこそ、
多くの国民や子供たちが知れば、
自然と良い行いが波及し幸福な国になる気がする
#私はいつまでも青二才でいたい

PR塾入塾2ヶ月で同じ内容で2つの記事が掲載されたのは、
私のまだ未熟なスキルをフォローする
情熱あるLITA PR塾講師の面々と、
伝えたいと思う私の情熱の掛け算だとおもう💪

そして、良い話を伝えようとしたから
神様のプレゼントかも知れない🎁

いずれにしても、情熱が持てるかどうか!?
これはPRの企画の肝だと感じます‼️

漫才師の中川家曰く、
『ここにこんのや、ここに!!』って
胸叩くの大好きなんです。。。🤣

私のPRここに(ハート💓)きてます?
まだまだですよねぇ。

記事の原文↓
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1108435.html

About the Author Kazuo Ohara

{"email":"Email address invalid","url":"Website address invalid","required":"Required field missing"}

Free!

Book [Your Subject] Class!

Your first class is 100% free. Click the button below to get started!

>