動画撮影の基礎訓練記
このブログを読むと長年手探りで妻である声楽家の演奏会、インタビューや講義など動画撮影200回以上やってきたおじさんが、覚醒して本気になったらどうなるかわかる?ようになります。
いやいや、おじさんの様子はどうでもいいでしょ( ̄▽ ̄)
つまり、長年動画撮影やってきても結構スルーされてきた基本の『き』の発見ができます♪
さて、本日は〜アーティスト(声楽家)としての妻をシネマ風動画やVlogで収録することに決定!!
な、な、なんと!!買っちゃいましたSONYのシネマカメラPXW-FS5M2(汗)
#中古でも高い#明日届く
やるしかないよね。。。ヽ(´▽`)/
クリエーターや表現企業家がオンライン講座や自己表現の動画をよりカッコよく撮る研究なのダァ!
そこで、今までは手探りでやっていた撮影を本格的に学習しながらやっていくことに。
しばらくは、その記録を取っていきまぁす!!
アングル俯瞰動画撮影
アングル俯瞰動画撮影注意点
・上から被写体が見ているものを撮影
アングル俯瞰動画撮影試写所感
・高いところからスマホで撮るのは意外に難しい
・被写体が見ているものと被写体を同時に入れるのが難しい
アングルあおり動画撮影
アングルあおり動画撮影注意点
・被写体を下から上に撮影。被写体を尊大に。
アングルあおり動画撮影試写所感
・尊大さはかなり強調される。いい感じです。
マクロ動画撮影
マクロ動画撮影注意点
・絞り値下げて開放で撮影
#スマホでのやり方はわからないのでやってません
・被写体を現実より大きく見せる
・ブレやすいのでレンズを手でしっかり固定
マクロ動画撮影試写所感
・スマホなのでマクロレンズでないが、かなり近くでピントが合う
・特にぶれることもない
・撮影中に犬におしっこされるのは、木の根元の定め。。。
バックフリップ動画撮影
バックフリップ動画撮影注意点
・カメラは地面に垂直に構える
・被写体の動きに合わせて始動
・カメラを回転させながら被写体を追従
バックフリップ動画撮影試写感想
・スマホ手持ちだと回転が難しい
#なんか固定器具がいる
・被写体とのタイミングが撮るのが難しい
歩くシーン動画撮影
歩く動画撮影注意点
・被写体と同じ脚を出す
・脇を閉めてカメラがぶれないようにする
・被写体と歩幅を合わせてブレを防ぐ
歩く動画撮影試写感想
・嫁と娘は撮影には関係なく先へ先へと歩いていく。。。
・スマホは意外にぶれない
#iPhone12
・16歳老犬は思ったようには歩いてくれない
#あたりまえ
0 comments